忍者ブログ

スポーツ大好き人間。 いろいろなスポーツを観戦し、 感想を綴っていきたいと思います。 また、異種格闘技とはちょっと違いますが、 インターネット上にあるいろいろなものに も挑戦していきたいと思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ




HOME柔     道の記事
2025-02-02-Sun 22:03:02 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-02-25-Mon 18:03:34 │EDIT
 柔道 棟田 ドイツ国際大会 
       100キログラム超級を制す!!

ドイツ国際大会2008 
男子100キログラム超級、決勝で、日本の棟田康幸選手がウズベキスタンのアブドゥロ・タングリエフ
を降し、優勝を果たした。
国際大会では、石井選手につづきの優勝。
熾烈を極める北京オリンピック100キログラム超級の代表争い!!
井上選手・棟田選手・石井選手の三つ巴から棟田選手・石井選手が頭一つ抜け出した感じがするが、男子マラソンと同様に最後までわからない。
今後の直接対決が見ものとなった。

PR
2008-02-24-Sun 01:31:55 │EDIT

柔道野村が復帰戦で優勝を逃す!!

 北京五輪で4連覇を狙う柔道男子60キロ級の野村忠宏選手がドイツ国際に出場し、決勝で一本負けで準優勝となった。
 決勝までのは、完璧な技ですべて一本勝ちしたが、決勝でツバメ返しで敗れた。

 昨年5月に右ひざ十字前靱帯(じんたい)断裂の重傷を負い、復帰戦となる今大会は全日本選抜体重別以来、10カ月ぶりの試合のなる。

 ブランクを感じさせない試合運びで、優勝間違いなしと思っていたが、決勝で不覚を取るもさすが野村と印象付ける復帰戦となった。

 前人未到の五輪4連覇が現実味が帯びてきた。

2008-02-14-Thu 12:19:24 │EDIT
カラー柔道着 どっちが有利?

2月13日 ワシントンで英ブラスゴー大学などの研究チームが、国際柔道大会で定着したカラー柔道着について研究成果を発表した。
研究は、1996年から2005年の決勝戦501試合について分析し、青色の選手の勝利が50.7%であった。
研究結果から色による有意差はなかったという結果を発表した。

ニュースを見て、柔道の勝負は、技対技であって色は関係ないだろうと思っており、当然の結果だと思いますが、世界各国では、いろいろな研究をされているのだなぁと感心したニュースですのでお知らせします。




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
おすすめサイト
★マイクロアドは ブログやサイトに貼るだけ。 お小遣いをゲットしよう!★
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

あし@
ブログ内検索
フリーエリア
最新トラックバック
最新コメント
[11/18 NEX-5N]
[07/07 ed hardy]
[04/11 やす]
[04/05 ポルコ]
[03/28 ねこいらず]
バーコード
プロフィール
HN:
King Top
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/08/27
職業:
会社員
趣味:
スポーツ
自己紹介:
格闘技好きの男です。
いままで仕事に追われており、プログなどしたことがありませんが、これから一つのル趣味として頑張って生きたいと思います。

アクセス解析
ブログ内検索
アクセス解析


-天気予報-



Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 スポーツ大好き人間 Some Rights Reserved.
http://kingtop10.blog.shinobi.jp/%E6%9F%94%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E9%81%93/?pageNo=13
忍者ブログ[PR]