忍者ブログ

スポーツ大好き人間。 いろいろなスポーツを観戦し、 感想を綴っていきたいと思います。 また、異種格闘技とはちょっと違いますが、 インターネット上にあるいろいろなものに も挑戦していきたいと思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ




HOME野     球の記事
2025-04-06-Sun 03:51:15 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-08-03-Sun 11:24:04 │EDIT
北京五輪で金メダルを目指す星野仙一監督率いる野球日本代表の直前合宿が2日から神奈川県川崎市・ジャイアンツ球場で始まった。
練習を一目見ようと延べ1800人の観衆が集まった。
練習は、午後2時から始まり、代表メンバー24名のうち18名がオールスターゲームに出場していたことあり、また、昨年のアジア予選から5名が新しく加わったことで、まずはチームに慣れることを第一とし、ピリピリとした緊張感はなかった。
投手陣はブルペンに誰も入らず、ダッシュ、ウェートなど軽めの調整し、野手陣は内・外野ノック、バッティング練習を行った。内野ノックではファーストに新井貴浩、森野将彦、セカンドに西岡剛、荒木雅博、サードに村田修一、宮本慎也、ショートに川崎宗則、中島裕之が入った。外野はレフトにG.G.佐藤、森野、センターに青木宣親、ライトに稲葉篤紀、荒木という布陣で行われた。
この日、練習開始に先立ち元巨人監督長嶋茂雄氏が激励に訪れ、星野ジャパンにエールを送った。

直前合宿は、静かなのスタートとなったが、闘将星野監督は改めて「金」への決意を新たにしたに違いない。
初戦のキューバ(8/13)まであと10日。これから星野ジャパンは本格的な練習に入る。

PR
2008-07-29-Tue 12:18:31 │EDIT
野茂英雄氏 ヤンキースのフロント入り打診あり!!

<サンケイスポーツより>
「米大リーグのヤンキースが、現役引退を表明したばかりの野茂英雄氏(39)の獲得を検討していることがわかった。ヤ軍は「特別アドバイザー」として招聘(しょうへい)し、同氏の日米での豊富な経験を生かしてスカウティングなどで相談役的な役割を果たしてもらう考え。実現すれば、日本人としてヤ軍初のフロント入り。NOMOが日本とニューヨークの橋渡し役となる。

 球宴後、8勝1敗と絶好調のヤ軍が超大物の獲得をもくろんでいた。引退を表明したばかりの野茂氏を「特別アドバイザー」として招聘(しょうへい)しようと水面下で動いていることが、複数の日本球界関係者の証言で明らかになった。

 関係者らによると、ヤ軍は日本人選手の米大リーグ進出の実質的な先駆けとなり、日本と大リーグで通算201勝(155敗)を挙げた野茂氏を高く評価。「特別アドバイザー」的な肩書を与え、主にスカウティング面で力を発揮してもらいたい考え。すでに接触を試みているもようだ。

 井川慶投手(29)での苦い経験が、ヤ軍を野茂獲得へと強く動かした。ポスティングシステム(入札制度)を利用し2600万194ドル(約27億9890万円)をかけて阪神から獲得した井川の2年間の通算成績は2勝4敗、防御率は6.66。26日(日本時間27日)には大リーグ昇格の前提となる40人枠から外して事実上の戦力外を通告したばかりだった。

 日本と同じように大リーグでも活躍できるのか。大金を使うだけの見返りはあるのか。今後も増えるであろう日本からの挑戦者の実力を、ヤ軍としては日米両球界で結果を残した野茂氏の目で見極めてほしい考えだ。

 野茂氏の活躍の場はスカウティングだけではない。大リーグ12シーズンで合計7球団を渡り歩き、06年6月に右ひじ遊離軟骨除去手術を受けたが、昨年オフにはベネズエラでのウインターリーグに参加するなど現役に固執-。そうした不屈の精神力や長年の現役生活を支えた練習法などをヤ軍の若手選手たちに教える伝道師役としても、期待される。

 野茂氏は引退時に「引退するときに悔いのない野球人生だったという人もいるが僕の場合は悔いが残る。自分の中ではまだまだやりたい気持ちが強い」と語った。しかし、この招聘を受ければ、フロントとして大リーグと日本球界をつなぐ仕事で野球人生を続けられる。野茂氏の決断が注目される。」

引退宣言をしてから時間も経っていないが大リーグヤンキースからのフロント入りを打診されていたとはさすが野茂氏だ!!
また、ヤンキースの経営陣も「井川選手の失敗」を即座に軌道修正する目的として適任者である野茂氏に打診するところはさすがにすごいと感じる。
野茂氏が、どんな決断をするのかわかりませんが、個人的には、今後も野球に携わる仕事をしてもらいたい。そして、夢は、近い将来に大リーグで野茂氏が日本人初の大リーグ監督に就任することです。
2008-07-27-Sun 11:56:59 │EDIT
国際野球連盟(IBAF)は25日(日本時間26日)、延長十一回以降は、無死走者一、二塁の状況から攻撃を始めるタイブレーク制の導入を発表した。
このタイブレーク制導入に対して星野監督は「オリンピックの2週間前になって、ルールを変えるなんて、おかしいにもほどがある」と、怒りをあらわにした。

ルール変更については、国際野球連盟から窓口である全日本アマチェア野球連盟にメールで連絡があったとのこと。
北京オリンピック開催まで2週間もないこの時期にルール変更は問題外の話である。また、国と国が誇りを持って戦う大会のルール変更を一方的にさらにメールでの通達とは何事かと国際野球連盟の態度にも呆れる。

タイブレーク制導入の目的が、早期決着であるのであれば野球の醍醐味を損なうものであり、野球の面白さをまったく理解していない者が作ったルールだと思います。
しかし、北京オリンピックではルール変更はおこなわれる見込みとなったいる。
星野ジャパンは、ルール変更に伴い、戦略的にも変更を余儀なくされると思うが、そこは、闘将星野監督。
この不合理なルール変更にも不屈精神で乗り越えて欲しい。

金メダルはすぐそこにある。 がんばれ 星野ジャパン!!




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
おすすめサイト
★マイクロアドは ブログやサイトに貼るだけ。 お小遣いをゲットしよう!★
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

あし@
ブログ内検索
フリーエリア
最新トラックバック
最新コメント
[11/18 NEX-5N]
[07/07 ed hardy]
[04/11 やす]
[04/05 ポルコ]
[03/28 ねこいらず]
バーコード
プロフィール
HN:
King Top
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/08/27
職業:
会社員
趣味:
スポーツ
自己紹介:
格闘技好きの男です。
いままで仕事に追われており、プログなどしたことがありませんが、これから一つのル趣味として頑張って生きたいと思います。

アクセス解析
ブログ内検索
アクセス解析


-天気予報-



Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 スポーツ大好き人間 Some Rights Reserved.
http://kingtop10.blog.shinobi.jp/%E9%87%8E%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E7%90%83/?pageNo=24
忍者ブログ[PR]