忍者ブログ

スポーツ大好き人間。 いろいろなスポーツを観戦し、 感想を綴っていきたいと思います。 また、異種格闘技とはちょっと違いますが、 インターネット上にあるいろいろなものに も挑戦していきたいと思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ




HOMEサ ッ カ ーの記事
2025-04-16-Wed 00:46:47 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-06-30-Mon 15:38:54 │EDIT
U―23日本代表反町監督にお聞きしたい。
本当に、今 OA枠が必要ですか?
私は、元々OA枠というシステムに賛成できないでいます。
U―23で争う五輪に、なぜOA枠があるのかも不思議に思っています。
今月12日に国立競技場で行われたU―23カメルーン代表との親善試合で0―0の引き分け。
反町監督は対アフリカ勢初の完封をした守備に手応えを掴んだが、ゴールがなかったことでOA枠を決断したとされるが、本当にOA枠が必要かがわからない。
確かに、U―23もA代表も決定不足は大きな問題だが、それ以上に前監督から引き継いだ反町監督が現時点まで点取り屋を育成できなかったことに問題があるように思える。
それを今を補うためにOA枠を利用するのはU―23日本代表の選手たちに対して失礼であると考える。また、現在のU―23日本代表が、 2014年 第20回 ブラジル大会の主力選手になるはずである。第20回 ブラジル大会において日本代表が上位に進出する土台作りも反町監督の使命と考える。
今一度、OA枠について再考してほしいと思うのは私だけでしょうか。
今日、発表される合宿メンバーで反町監督の考えがわかる!!

PR
2008-06-29-Sun 12:49:14 │EDIT
2010年南アW杯アジア最終予選組み合わせ抽選会が行われ、日本は豪州、バーレーン、ウズベキスタン、カタールと同じA組に入った。
A組は、日本と豪州以外はW杯出場経験がなく、B組(韓国、イラン、サウジアラビア、北朝鮮、アラブ首長国連邦)と比べればいい顔合わせとなったが、日程は、アウェーはどれも10時間以上かかる長距離移動となり、初戦がアウェー、来年6月の最後の3連戦も、12日間で『日本→ウズベク→日本→豪州→日本』と約2万8000キロを移動しなければならないため日程は過酷なものとなった。
各組2位までが自動的にW杯切符を獲得するが、日本は、まず、9月6日の初戦となるバーレーンを撃破して波に乗れれば、4大会連続4度目のW杯も見えてきそうだ。

2010W杯南アフリカ大会・アジア地区最終予選のグループ表・日程表は以下のとおりです。

2010W杯南アフリカ大会・アジア地区最終予選 グループ表
  A組 B
1  オーストラリア  韓国
2  日本  イラン
3  バーレーン  サウジアラビア
4  ウズベキスタン  北朝鮮
5  カタール  UAE

2010W杯南アフリカ大会・アジア地区最終予選 A組 日程表

日程

平成20年09月06日

バーレーン

日本

平成20年09月06日

カタール

ウズベキスタン

平成20年09月10日

ウズベキスタン

オーストラリア

平成20年09月10日

カタール

バーレーン

平成20年10月15日

オーストラリア

カタール

平成20年10月15日

日本

ウズベキスタン

平成20年11月19日

カタール

日本

平成20年11月19日

バーレーン

オーストラリア

平成21年02月11日

ウズベキスタン

バーレーン

平成20年02月11日

日本

オーストラリア

平成20年03月28日

日本

バーレーン

平成20年03月28日

ウズベキスタン

カタール

平成20年04月01日

オーストラリア

ウズベキスタン

平成20年04月01日

バーレーン

カタール

平成20年06月06日

カタール

オーストラリア

平成20年06月06日

ウズベキスタン

日本

平成20年06月10日

日本

カタール

平成20年06月10日

オーストラリア

バーレーン

平成20年06月17日

バーレーン

ウズベキスタン

平成20年06月17日

オーストラリア

日本





2008-06-27-Fri 10:24:19 │EDIT
W杯アジア最終予選の組み合わせ抽選会は、本日(日本時間同日午後6時)にマレーシア・クアラルンプールで行われる。
抽選会には、日本協会の小野剛技術委員長が出席する。
抽選会は、06年W杯ドイツ大会の成績によりシード順位が決まっているが、日本はサウジアラビアと同ポイントで4位に並んでいるため、まずは両チームの順位を抽選で決定する。
日本が4位でポット2になった場合は、9月6日の初戦、来年6月17日の最終戦ともアウェーとなる。また、5位でポット3ならいずれもホームとなる。
抽選を前に小野委員長は「日程的にはポット3の方がいいかもしれないが、ポット2の方が組み合わせはよくなるかもとイランとの対戦がないポット2もメリットはあると受け止めている。」と語った。

W杯アジア最終予選の対戦相手は、非常に気になるが、最終予選まで駒を進めた国であればどこも強豪だし、決して楽なグループはないと思う。
今、日本は、対戦相手よりも自国のサッカーのレベルを上げることが最優先と考える。3次予選最終戦でのバーレーン戦のような試合をしていては最終予選を突破することは難しいと思います。
しかし、本日、抽選を前に願うことはできるならば岡田ジャパンにとってやりやすい相手がいるグループに入ることを願います。
岡田ジャパンの運命は、本日決まります。




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
おすすめサイト
★マイクロアドは ブログやサイトに貼るだけ。 お小遣いをゲットしよう!★
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

あし@
ブログ内検索
フリーエリア
最新トラックバック
最新コメント
[11/18 NEX-5N]
[07/07 ed hardy]
[04/11 やす]
[04/05 ポルコ]
[03/28 ねこいらず]
バーコード
プロフィール
HN:
King Top
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/08/27
職業:
会社員
趣味:
スポーツ
自己紹介:
格闘技好きの男です。
いままで仕事に追われており、プログなどしたことがありませんが、これから一つのル趣味として頑張って生きたいと思います。

アクセス解析
ブログ内検索
アクセス解析


-天気予報-



Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 スポーツ大好き人間 Some Rights Reserved.
http://kingtop10.blog.shinobi.jp/%E3%82%B5%E3%80%80%E3%83%83%E3%80%80%E3%82%AB%E3%80%80%E3%83%BC/?pageNo=32
忍者ブログ[PR]